人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気になるニュースを少し

大型のインフラ記事がでませんね。

気になるといえば森ビル社長がなくなられたニュース、こんごの森ビルはどのような展開を見せるのでしょうか?興味深いものがあります。

また3・11を振り返るニュースとしてはOne year after disaster at Fukushima nuclear plant, town remains frozen in timeにあるフレーズ、「保険会社が使う“a write-off” – a place that seems beyond salvation, and certainly too expensive to fix.」という言葉から始まる記事は、そうかぁ、福島は救済の見込みがなく、もとに戻すにはコストがかかりすぎるという場所になってしまったのかということで、解ったつもりでいても文字としてみる衝撃でした。

かと思えば3月9日付けFTのLSE set to take control of LCH.Clearnetロンドン証券取引所が清算業務を行う大手企業LCH.Clearnetの株の過半数を取得したと言うもので、証券取引所が清算事業を傘下におくとはどういうこと?といった感じです。

土曜日に参加したセミナーでパネルのお1人が今はエネルギー・衣・食・住であり、エネルギーを着ているとおっしゃったのが印象的でした。

そういう事からいえば、食もハウス栽培はエネルギーがなければ成立しないし、快適な家もエネルギー、いろいろな意味でのバランスが問われる時代なのだナァと感じております。

by fukimison | 2012-03-12 21:24 | つれづれ  

<< Gold Coastの高速鉄道... 3・11後の日本 >>