人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英、ヒースロー第3滑走路建設に関する運輸相コメント

相変わらずの暑さです。

その中で保安院は活断層の上に原発があっても稼動OKとする基準づくりにせいをだしているとか、なんだか信じられません。

ついでに世界の活断層と原発マップ
あの米国ですら西側ははずし、地盤の強い東側に建設しているのに、活断層銀座の日本、よく54基も建設したものです。

そこで本日は8月28日にBBCが流したこの記事Justine Greening on Heathrow Airport third runwayをえらんでみました。

ヒースロー空港の第3滑走路建設をめぐり産業界は推進、環境団体や周辺住民は反対で対立という良くある構図なのですが、これを管轄する運輸相のグりーニング氏はブリテンにとりヒースロー第3滑走路は適切ではないとする連立時の合意があり、認められないとの立場をはっきりと表明しています。

なかでもこのコメント
She admitted it "would be difficult for me" to sit in a cabinet that supported a third runway, but said that was not going to happen, despite calls for the government to accept the call from some business leaders for airport expansion.

えらい!

by fukimison | 2012-08-29 12:25 | 公共財  

<< ロシア、APEC開催にむけ着々 中国、落橋で3名死亡 >>