カナダ・オンタリオ州に建設中のAbsolute完成
2012年 12月 13日
まずはWIKIにあるAbsoluteの説明から
全部で5本のタワーが建設され、うち2本が左ページにあるくねくねというもの。
Wikiの概要によれば、オンタリオ州Mississaugaで進められているAbsolute City Center開発は5本の超高層住宅棟からなるもので、うち2本が写真のようなくねくね。プロジェクトはFernbrook Homes および Cityzen Development Groupにより進められている。
記事としてはInhabitatのMAD Architect's Curvaceous Absolute Towers Are Now Complete in Canadaのほうがずっと面白くて解りやすいです。
「中国のMAD Architectsが設計する曲線を強調したAbsolute Towersが完成した。同タワーはMADが北米で手がけた最初のプロジェクトだ。タワーはマリリン・モンローとあだ名され、トロント西の郊外、急激な人口増の都市に住宅を提供するものだ。360度バルコニーが取り巻くことで省エネを目指している。
このMADですけど彼等のサイトにあるイメージもなかなかすごいです。
従来の四角いタワーを建てるのはつまらないから、曲線を多用したものを設計したのだそうです。そこでついたあだ名がマリリンモンロータワー。タワーAが56階、170m、タワーBが50階、150mとのこと。
Absolute Condoのサイトにも敷地プランなどなどが入っています。
昨年7月に発行されたNYTの紹介記事In Toronto Suburb, Putting Curvaceous Into Condominiumsは「人々が見上げる曲線を多用したタワーはまるで中国や中東のビルのようだが、実際はトロントの郊外での光景だ」とちょっと皮肉です。
さて、完成して入居が始まるのでしょうけど、住み心地はいかがなものか、そして維持管理計画はどうなっているのか、そちらのほうも知りたいです。
by fukimison | 2012-12-13 12:21 | 景観